冬にウォッシャー液がでない原因は?対処法も解説|修理・整備 高槻市
フロントガラスが汚れて見にくい時などに、ウォッシャー液を使う方も多いと思います。
ただ、冬にウォッシャー液を使おうと思ったけど出てこなかった経験はありませんか?そこで、今回は冬にウォッシャー液が出ない原因と対処法について解説していきます。
まず、冬にウォッシャー液が出ない原因としては、外気温の低下によりウォッシャー液が凍ってしまうからです。特に、水で薄めていたりすると余計凍りやすくなります。
そのため、冬に水で薄めたウォッシャー液を使ってしまうと、凍ってしまうんですね。また、液が出てくるノズルの出口部分や周りが凍っている時も液が出ないことがあるので注意しましょう。
冬にウォッシャー液が出ないときの対処法について解説していきます。
対処法としては、
●外気温が上がるのを待つ
●雪や氷がノズルについているときは取り除く
●温風を当てたり、お湯をかける
などがあります。
とにかく温めることが大事です。ただこれでも治らない場合は、お近くの整備工場など車のプロに見てもらいましょう。
では、冬にウォッシャー液が出ないのを未然に防ぐ方法はあるのでしょうか?
対策としては、雪や氷をノズルから取り除くことや寒冷地用のウォッシャー液を使うことなどが挙げられます。
-40℃でも凍らない寒冷地用のウォッシャー液も売っているため、冬にはそのウォッシャー液を使うのも良いでしょう。また、ウォッシャー液を水で薄めないことも大事。
こうした対策をすることで、冬にウォッシャー液が出ないことを未然に防げます。
高槻市にあるマス星自動車は、創業50年を超える「近くて、頼れる」街の車屋さん。
新車販売・車検・板金塗装・激安のタイヤ交換やバッテリー交換など、車に関することなら何でもお任せください。
他社よりお安く高品質なサービスのご提供。国産車はもちろん、ベンツ・BMW・アウディなど輸入車もOK。
国の認可を受けた整備工場なので、エーミング(特定整備)の対応も可能です。
TEL:072-671-2345
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら
エーミング(特定整備)について│修理・整備 高槻市
ブレーキ修理
車の修理、メンテナンス
車の修理お悩み相談室
ガラスリペア
トヨタ ハイエース チェックランプ点灯修理 アディションインジェクター交換│車修理 枚方市
エンジンチェックランプ点灯 トヨタ プリウス│車修理 枚方市
バッテリー交換 27,280円(工賃込み) アウディーA3│車修理 高槻市
ベンツ CLAクラス バッテリー交換 25,080円│車修理 高槻市
バッテリー交換 アルファロメオジュリエッタ│車修理 高槻市
ブレーキパッド・タイヤ交換 トヨタ クラウン│車修理 高槻市
オルタネーター交換 トヨタ クラウン│車修理 高槻市
タイヤ交換 トヨタ ヴェルファイア|車修理 高槻市
トヨタ アクア フロントガラス交換 エーミング(特定整備)│修理・整備 枚方市
BMW エーミング(特定整備)│車検 高槻市
トヨタ ハイエース エーミング(特定整備)│修理・整備 高槻市
ホンダ フリード エーミング(特定整備)│修理・整備 高槻市
ホンダ シャトル エーミング(特定整備)│修理・整備 高槻市
タイヤのパンクやバーストは夏だけじゃない!冬にも多くなる原因は?|修理 整備 高槻市
車の暖房(ヒーター)が効かない原因と対処法は?|修理・整備 高槻市
冬にウォッシャー液がでない原因は?対処法も解説|修理・整備 高槻市